弁護士紹介LAWYER
弁護士 佐貫葉子YOKO SANUKI

略歴
- 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
- 司法試験第2次試験合格
- 第二東京弁護士会登録(33期)
- 〜
- 株式会社クラヤ三星堂(合併前クラヤ薬品株式会社)社外監査役
- 〜
- 株式会社クラヤ三星堂(現在株式会社メディパルホールディングス)社外監査役
- 〜
- 明治乳業株式会社社外監査役
- 〜
- 明治ホールディングス株式会社社外取締役
- 〜
- りそな銀行株式会社社外取締役
- 〜
- 株式会社りそなホールディングス社外取締役(監査委員)
- 〜
- 株式会社りそなホールディングス社外取締役(監査委員会委員長)
- 〜
- 読売新聞「人生案内」回答者
- 〜
- 株式会社メディパルホールディングス社外監査役
- 〜
- 日本女性法律家協会会長
- ~
- サンケン電気株式会社社外取締役
- ~
- 慶應義塾大学評議員
法律に基づく委員関係
- 〜
- 中央建設工事紛争審査会特別委員
- 〜
- 東京地方裁判所民事調停委員
- 〜
- 中央労働委員会公益委員
- 〜
- 防衛人事審議会公正審査分科会委員
- 〜
- 防衛人事審議会公正審査分科会会長
民間団体関係
- 〜
- 社団法人日本監査役協会監事
- 〜
- 株式会社損害保険ジャパン 弁護士賠償責任保険審査会委員
著書
- 「民事手続法辞典」「銀行実務双書」「月刊監査役巻頭言」「妻達の法律」等
弁護士 西畠義昭YOSHIAKI NISHIHATA

略歴
- 早稲田大学法学部卒業
- 司法試験第2次試験合格
- 第二東京弁護士会登録(49期)
- 〜
- アステラス製薬株式会社社内治験審査委員会委員
- 〜
- 防衛省 再就職等監察官(非常勤)
著書
- ネット告発 - 企業対応マニュアル - 【毎日コミュニケーションズ】
共著
- 不動産登記・供託の法律相談【学陽書房】
弁護士 柴田美鈴MISUZU SHIBATA

略歴
- 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
- 司法試験第2次試験合格
- 第二東京弁護士会登録(53期)
- 〜
- アステラス製薬株式会社社内治験審査委員会委員
- 〜
- 法政大学法科大学院法務研究科兼任講師
- 〜
- 金融庁にて任期付公務員(金融庁監督局総務課信用機構対応室課長補佐)勤務
- NS綜合法律事務所復帰
- 〜
- 特定非営利活動法人ジャパンハートクラブ監事
- 〜
- 司法研修所 民事弁護教官
- 〜
- デリカフーズホールディングス株式会社社外取締役
- 〜
- SOMPOホールディングス株式会社社外取締役
- 〜
- 株式会社スペースバリューホールディングス社外取締役
- 〜
- 日本女性法律家協会副会長
- 株式会社パイロットコーポレーション社外取締役
弁護士 中島弘雅HIROMASA NAKAJIMA

略歴
- 東北大学法学部法学科卒業
- 東北大学大学院法学研究科博士(前期)課程修了
- 小樽商科大学商学部講師
- 筑波大学社会科学系助教授
- 東京都立大学法学部教授
- 〜
- 英国・オックスフォード大学客員研究員
- 慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)教授
- 第二東京弁護士会登録
- ~
- 専修大学法学部教授
- 慶應義塾大学名誉教授
法律に基づく委員関係
- 〜
- 東京地方裁判所管内司法委員
- 〜
- 司法試験第2次試験考査委員(破産法・民事訴訟法)
- 〜
- 東京都労働委員会公益委員
- 〜
- 経済産業省・産業構造審議会委員
- 〜
- 日本学術会議第20期連携委員
- 〜
- 司法試験考査委員(民事訴訟法)
- 〜
- 司法試験考査委員(倒産法)
- 〜
- 司法試験考査委員(倒産法)
民間団体関係
- 〜
- 社団法人全国信販協会理事
- 〜
- 事業再生実務家協会理事
- 〜
- 事業再生研究機構理事
- 〜
- ABL協会顧問
- 〜
- 一般社団法人事業再生実務家協会常議員
代表的著書
- 倒産法大系 - 倒産法と市民保護の法理 - 【弘文堂】(共編著)
- 民事救済手続法[第2版]【法律文化社】(共編著)
- 会社法[第2版]【成文堂】(共著)
- 新しい株主代表訴訟【弘文堂】(共著)
- 英米倒産法キーワード【弘文堂】(共編著)
- 民事訴訟法入門[第2版]【有斐閣】(共著)
- 新民事救済手続法【法律文化社】(共編著)
- 体系倒産法Ⅰ(破産・特別清算)【中央経済社】
- 民事執行・民事保全法【有斐閣】(共著)
- 民事再生法判例の分析と展開【経済法令研究会】(共編著)
- 会社法学の省察【中央経済社】(共編著)
- 現代倒産手続法【有斐閣】(共著)
- 会社裁判にかかる理論の到達点【商事法務】(共編著)
ほか多数
弁護士 河村啓太KEITA KAWAMURA

略歴
- 中央大学法学部政治学科卒業
- 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
- 司法試験合格
- 第二東京弁護士会登録(66期)
- ~
- パンテオン・アサス大学(パリ第2大学)LL.M.(国際ビジネス法)修了
- ~
- インシアード(INSEAD)Business Foundations Certificate(BFC)取得
- 当事務所復帰
共著
- 改訂版 住宅建築トラブル相談ハンドブック【新日本法規】
- 窓・開口部をめぐる トラブル予防・対応の実務-設計・施工で押さえておきたいポイント-【新日本法規】
- 不動産取引のための 水害リスクをめぐる法律問題-Q&Aと紛争事例解説-【新日本法規】
弁護士 黒瀬慶KEI KUROSE

略歴
- 京都大学法学部卒業
- 京都大学法科大学院修了
- 司法試験合格
- 第二東京弁護士会登録(75期)